筋肉の質は様々

毎日多くの患者さんの身体に触れていると一口に筋肉と行ってもいろいろなタイプがあることが分かります。
柔らかい人、固い人、弾力のある人、弾力のない人、そして筋肉の量。
筋肉の質は遺伝的要因や生まれつき持っている遅筋と速筋の割合で決まってくると言われています。
そしてそれぞれの筋肉のタイプには得手不得手もありますのでスポーツを楽しみたい人には自分の筋肉がやりたいスポーツに適しているのか気になると思います。
瞬発系の筋肉や、持久系の筋肉、両方バランス良く持っている人で持久力や筋力は変わってきます。
速筋の多い人は瞬発系、遅筋の多い人は持久系、陸上スポーツで言うと短距離走似向いているかマラソン向きかに分かれるところですね。
筋肉の量はトレーニングにより増やすことができますが、速筋と遅筋の割合はほとんど変えることができませんのでスポーツの成績を考えるなら自分に適した種目を選ぶのも大事になってきます。
でも健康のために運動するのであれば難しいことを考えずに楽しくやりましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です