マイクロプラン
計画というと「旅行の計画」「日曜日の計画」など大きな計画を考える人が多いと思う。
でもそんな大きな計画でなくとも日常的に計画を立てては実行しまた計画を立ててというサイクルを繰り返している。
料理をするときにはお湯を沸かしている間にあれとあれをやってそれから煮込もうとか、車を運転しているときにも道が狭いからあそこの広いところで車を停めてすれ違う車を行かせようとか瞬間瞬間に計画を立てて動いていると思います。
私たちは動いているときも動いていないときも常に計画を立てています。
テレビを見ながらもこの番組が終わったら風呂に入って出たらビールを飲もうとか、いろいろ考えますよね。
こんなふうに普段から無意識に立てている計画、これが自然にできることが日常をスムースに送るには必要でしょう。
これが苦手な人は何をするにも段取りをつけられずに苦労するかもしれないですね。
我々が施術をするときにも計画を立てます。
今日の施術から、治癒までの長期の計画まで患者さんを診ながら考えています。
もちろん計画通りに行かないときもありますのでそのときはその場その場で計画の変更というか立て直しを行い前へ進んでいきます。
皆さんも無意識に行っている小さな計画を立てるということは日常を暮らして行くには大切なことだと思います。
ところでもうそろそろ夏休みの計画を考え始める頃でしょうか。
私もまず夏休みをいつにするかという所から考え始めようと思います。
